JAPAN+D

経済産業省に所属する公務員を中心とした、部署横断・省内外のメンバーが集うチームです。日本の行政にデザインアプローチを取り入れ、人に寄り添うやさしい行政を目指します。

JAPAN+D

経済産業省に所属する公務員を中心とした、部署横断・省内外のメンバーが集うチームです。日本の行政にデザインアプローチを取り入れ、人に寄り添うやさしい行政を目指します。

    記事一覧

    ペルソナって何だろう?政策づくりの新しいツールを試してみた

    みなさん、こんにちは。JAPAN+Dプロジェクトメンバーの沼本です。 わたしは、全国に8カ所ある経済産業省の地方支部(支店のイメージ)のうち、関西にある「近畿経済産業…

    JAPAN+D
    7か月前
    29
    ペルソナって何だろう?政策づくりの新しいツールを試してみた

    ペルソナって何だろう?政策づくりの新しいツールを試してみた

    みなさん、こんにちは。JAPAN+Dプロジェクトメンバーの沼本です。
    わたしは、全国に8カ所ある経済産業省の地方支部(支店のイメージ)のうち、関西にある「近畿経済産業局」で働いています。

    わたしは主な仕事として、ものづくり企業の支援、特に航空機産業の方々の支援に長く携わってきましたが、凄い技術や経営哲学をお持ちなのに、一社一社の色がサプライチェーンの中で埋もれてしまい、もったいないと感じるケース

    もっとみる